珍しい通貨ガイド|世界のレアマネーとその背景

世界中の珍しい通貨を紹介。収集家や旅行者に役立つ基礎知識も網羅。

世界中の珍しい通貨を紹介。収集家や旅行者に役立つ基礎知識も網羅。

Post Author:
Remitlyの編集チームは、金融、移民、そして世界の文化に特化した国際的な作家と編集者の多様なグループです。送金や海外生活などに役立つ正確で最新のコンテンツを提供します。

 

特に両替の際に、ユニークで美しい通貨を目にしたことがあるだろう。米ドルを含むデジタル送金、モバイルウォレット、さらには暗号通貨によって、物理的な紙幣は一般的ではなくなりつつあるが、世界にはまだまだ珍しい通貨がたくさんある。

歴史上、独創的な通貨を見つけることができる。リスの毛皮(中世のフィンランドとロシア)から、カメの甲羅のトレイ(パラオ)、パルメザンチーズ(イタリア、現在も)などだ。ハンガリーではかつて、10億ペンゴに相当する紙幣が印刷された。

過去と現在の珍しい通貨についてもっと知るには、このまとめをチェックしよう。

ヤップのライ石

素晴らしく奇妙な通貨のリストを始めるにあたって、約500年前にさかのぼろう。現在のミクロネシア連邦にあるヤップ島では、ライ石が通貨として使われていた。その大きさは直径12フィート、重さは8トンにもなる。

硬貨を持ち歩くのが煩わしいと思うなら、ソロモン諸島から大きな石灰岩の円盤を運ぼうとするのを想像してみてほしい。

興味深いことに、このBBCの記事によれば、現代のヤパの人々はまだこれらの石を大切にしており、口承の歴史や儀式の重要性を保持しているという。

unusual currencies include this rai stone from the island of yap

ウィキメディア・コモンズ

ドイツの緊急マネー

ユーロが流通するはるか以前、ドイツは第一次世界大戦後、極度のハイパーインフレに見舞われたため、珍しい形態の通貨に目を向けた。

戦争によってドイツ経済が大混乱に陥ると、地方の役人たちは木材やアルミホイルからシルクのリネンまで、ありったけのものに紙幣を印刷した。この種の通貨は「ノットゲルト」と呼ばれ、「非常時のお金」という意味だった。

unusual currencies german notgeld on silk

Flickr

オーストラリアドル

オーストラリアについてあまり知られていない事実がある。オーストラリアには、地球上で最も先進的な通貨が存在するのだ。

通常、最も珍しい通貨のひとつに挙げられることはないが、オーストラリアの通貨は特別だ。その複雑なデザインのおかげで、完全防水で偽造が極めて困難なのだ。オーストラリアの紙幣はポリマーという蝋のような素材でできている。

実はオーストラリアは、1988年にポリマー紙幣を使い始めた最初の国なのだ。その後間もなく、カナダ、ベトナム、中国など他の国も追随した。

また、オーストラリアの紙幣は、紙幣上のアイテムが動いて見える3D効果を誇っている。

australian dollar notes stacked on top of each other

ベトナムのドン

ベトナムのđồngは、その非常に効果的なデザインから、世界で最も洗練された通貨のひとつと呼ばれている。1978年5月3日からベトナムの通貨となっている。

現在のđồng紙幣には、ベトナムの元国家主席であるホーチミンの肖像画が描かれている。また、”マイクロプリント “と呼ばれる複雑な線画も特徴である。

ベトナムの紙幣には少なくとも2つのセキュリティーコードが含まれており、偽造を特に困難にしている。

a 5000 vn nhi note sitting on a table

ウィキメディア・コモンズ / クッキー・グエン.jpg“https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2016_Vietnamese_50.000_hell_banknote_(observe).jpg“)

コンゴの顔のない札束

アフリカのザイール(現在のコンゴ民主共和国)では、1997年にジョセフ・モブツ政権が倒された。新政権は突然、妥協的な立場に立たされた。というのも、新政権はまだ資金を必要としていたからだが、国の紙幣にはモブツの絵が描かれていた。

そこで、新しい紙幣をデザインし印刷するまでの間、モブツの顔を打ち抜き、首のない姿に変えてしまったのだ。これらのお札は今でもネットオークションで売られており、ジングカードでの取引も含め、1997年当時よりも価値が高くなっている。

a bank note with a picture of a giraffe

フォーラム

古代茶レンガ

9世紀から19世紀まで、お茶はアジア全域でお金として使われるほど貴重なものだった。特に中国、モンゴル、チベットの人々は、茶葉を圧縮して金属の型に流し込んで「茶れんが」を作った。このレンガは通貨として使われた。

それぞれのレンガの額面は、レンガを作るのに使われた茶葉の質によって異なっていた。お茶を消費することができるため、人々は実際に茶磚で支払いを受けることを好んだ。

a cup of tea is sitting on a wooden block

T.Voekler

クック諸島

クック諸島は南太平洋に浮かぶ15の離島群である。現在ではニュージーランド・ドルが使用されているため、その異なる形の硬貨や芸術的なドル紙幣は使用されていない。しかし、クック諸島のドルと関連コインは、20世紀にはそのユニークなスタイルでよく知られていた。

三角形の硬貨や、女性がサメに乗っているイラストが描かれた色鮮やかな紙幣など、一風変わった通貨だった。

cook islands dollar unusual currencies

南アフリカランド

ランド」は南アフリカの通貨名である。この南アフリカの通貨は、当局が英国ポンドの使用をやめることを決定した後、1956年に制定された。Zingアカウントで資金を管理するには、お客様の詳細情報が銀行情報に正確に反映されていることを確認すること。

2012年、ネルソン・マンデラの顔が描かれた一連の紙幣が流通し始めた。これらの紙幣はしばしば “ランデラ“と呼ばれている。

鮮やかな色彩の紙幣には、ライオン、ゾウ、サイなど、南アフリカに生息するさまざまな動物も描かれている。その芸術性の高さは世界中で賞賛されている。

a man's hands holding a bunch of different colored bank notes

カナダの珍しいお札

珍しい通貨が単一紙幣で登場することがある。2018年、カナダは新しい10ドル紙幣の計画を発表した。この紙幣はカナダの公民権活動家ヴィオラ・デズモンドを描いたもので、同国初の縦長紙幣である。ご想像の通り、これは非常に珍しい通貨配置である。

国際銀行券協会は2018年、カナダの10ドル紙幣を「バンク・ノート・オブ・ザ・イヤー」に認定した。

a canadian 10 dollar bill with a woman on it

木製の紙幣木材から作られた通貨

木札は、1920年代のハイパーインフレの最中にドイツで生まれた、機知に富んだ通貨づくりの興味深い例である。伝統的な紙幣の供給には限界があったため、地方自治体は木材を含むさまざまな素材に独自の「ノットゲルト」を印刷し始めた。これらの木札は非常用貨幣として、困難な時代に地域社会の経済を維持するのに役立った。木材を使用することで、地元の職人技が発揮されただけでなく、それぞれの木が持つ自然な木目や質感が紙幣に独特の個性を与えた。

これらの木札は額面もデザインも様々で、しばしばその起源を反映した複雑なイラストや地域のシンボルが描かれていた。現在、コレクターや歴史愛好家たちは、これらの木札の希少性と、経済破綻に直面しながらも必要性が創造性を掻き立てた時代を物語るものとして、これらの木札を高く評価している。これらは、社会的・財政的な課題に対応するために、多様な形態の通貨が生まれうることの証しである。

リスの毛皮:珍しい動物ベースの通貨(ブログ概要2、3より)

様々な文化がユニークな形の通貨を利用してきたが、リスの毛皮は最も魅力的な例である。北米の植民地時代、リスの毛皮は交易品と貨幣の両方の役割を果たし、自然との複雑な関係を例証した。価値の具体的な表象として、毛皮は資源の豊かさを象徴するだけでなく、社会規範をも反映していた。今日、毛皮は人類が歴史を通じて富を理解し、交換してきた多様な方法の証しとなっている。

世界最大の紙幣

驚異的な紙幣といえば、ハンガリーの100兆ペンゴが世界最大の額面としてその栄冠に輝く。この途方もない額は、第二次世界大戦後にハンガリーを襲ったハイパーインフレの直接的な結果であり、物価は驚くべきスピードで高騰し、一時は15時間ごとに2倍になった。100兆ペンゴ紙幣は、名目価値が約20USセントであったが、インフレが国家経済に与える破壊的な影響を思い起こさせ、このような高額紙幣が発行される極端な状況を浮き彫りにしている。

デノミネーション 米ドルでの価値
100億ペンゴ 約0.20ドル

この紙幣は単なる通貨ではなく、ハンガリーの歴史における激動の時代の象徴であり、経済的混乱の中で再起を図る国家の苦闘を反映していた。その額面の大きさは、財政難の時代に起こりうる極端な手段を浮き彫りにしており、珍しい通貨を研究する上で魅力的なトピックとなっている。